トトチャンネル

*

PX-504A iPadからの設定

      2015/02/05

LINEで送る
Pocket

こんにちは。

今日は昨日購入したプリンタ「PX-504A」のiPadからプリントする方法を紹介したいと思います。

ちなみに今回は無線LANでさらにAOSSに対応している前提でお話します。

                   

まずは箱を開けて……って初期設定は割愛します(汗

1・取り敢えずプリンタ側は、操作パネルでセットアップモードを選択します。

2・次にネットワーク設定から無線LAN設定を選択してプッシュボタン自動設定を選ぶと

相手側を認証するみたいな表記が出るのでルーターのAOSSボタンで認証する。

3・認証したら後は液晶の表記どうり操作してプリンタ側は完了!!

次はiPad側の設定だが、まずは「EPSON iPrint」というアプリをダウンロードして立ち上げる。

メンテナンスを押すとプリンターという項目があるのでそれを押すと

ローカルとリモートというのがあるが、プリンタ側の設定が終わっていると

プリンター名が出てくるので、それを選択します。

後は、最初の画面からプリントしたいものを選ぶとプリントできるが、

ものを選んだら右上に設定ボタンがあるので、ようしサイズだけは

合わせておかないとプリントでエラーが出るので注意してください。

これで今後もできるようになるはず。

あと、「PX-504A」を使って、年賀状を作るアプリもあるのでまた、機会があれば説明したいと思います。

年賀状を5分で作る方法

LINEで送る
Pocket

 - iPhone iPad, アプリ, 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

蛇口

洗濯は好きですか? 僕はあまり好きではないです。まあ好きっていう人はほぼいないと …

iPhone6の前にiOS8!!

こんにちは、トトです。 ついに明日は待ちに待ったiPhone6の発売日です!!僕 …

お楽しみ会

本日は子供のお楽しみ会を見に行ってきました(^_^) まずはソーラン節から… そ …

超便利!! 自撮りにはBlueToothシャッター!!

こんにちは、トトです。 先日は知人の誕生日という事でバースデーパーティに行ってき …

iPhone持ってるなら必ず欲しいアイテム!!

ずっと前から欲しかったんだが、なかなか手が出せなかったんですが、たまたまamaz …

年賀状

みなさんこんにちは。 今回はもうすぐお正月なので年賀状を作らねば、って事で、自宅 …

すごいぞVR!スマホ用良心的お値段のVR紹介

皆さんこんにちは。 最近巷ではVRが話題になってるそうでSONYが出した【PSV …

僕が楽天Edyを選んだ理由

皆さんは普段は何を使っていますか? 私は断然魔法のカードを愛用しています(遊戯王 …

コスパ抜群!Bluetoothステレオ・ヘッドホン「Kinivo BTH240」

最近学生になって通学にかなり時間がかかるため、すごくiPhoneが活躍します。 …

iPadを車載しました。

梅雨も明けてだいぶ暑くなってきました。 皆さん体調管理はしっかりしていますか? …