PX-504A iPadからの設定
2015/02/05
こんにちは。
今日は昨日購入したプリンタ「PX-504A」のiPadからプリントする方法を紹介したいと思います。
ちなみに今回は無線LANでさらにAOSSに対応している前提でお話します。
まずは箱を開けて……って初期設定は割愛します(汗
1・取り敢えずプリンタ側は、操作パネルでセットアップモードを選択します。
2・次にネットワーク設定から無線LAN設定を選択してプッシュボタン自動設定を選ぶと
相手側を認証するみたいな表記が出るのでルーターのAOSSボタンで認証する。
3・認証したら後は液晶の表記どうり操作してプリンタ側は完了!!
次はiPad側の設定だが、まずは「EPSON iPrint」というアプリをダウンロードして立ち上げる。
メンテナンスを押すとプリンターという項目があるのでそれを押すと
ローカルとリモートというのがあるが、プリンタ側の設定が終わっていると
プリンター名が出てくるので、それを選択します。
後は、最初の画面からプリントしたいものを選ぶとプリントできるが、
ものを選んだら右上に設定ボタンがあるので、ようしサイズだけは
合わせておかないとプリントでエラーが出るので注意してください。
これで今後もできるようになるはず。
あと、「PX-504A」を使って、年賀状を作るアプリもあるのでまた、機会があれば説明したいと思います。
More from my site
関連記事
-
-
年賀状かんたんプリント
24日くらいが年賀状の最終締切だそうですが、皆さんはもう年賀状を出しましたか? …
-
-
iPhone6 SPIGEN ハイブリッド・ケース レビュー
こんにちは、トトです。 iPhone6が発売してから2週間が経ちました。iPho …
-
-
蛇口
洗濯は好きですか? 僕はあまり好きではないです。まあ好きっていう人はほぼいないと …
-
-
RYOBI ブロワ BL-3500の紹介
冬のシーズンになってくると静電気やら溜まったりで、部屋の中が 少しほこりっぽくな …
-
-
お楽しみ会
本日は子供のお楽しみ会を見に行ってきました(^_^) まずはソーラン節から… そ …
-
-
すごいぞVR!スマホ用良心的お値段のVR紹介
皆さんこんにちは。 最近巷ではVRが話題になってるそうでSONYが出した【PSV …
-
-
夏場の天敵
最近少しずつ涼しくなってきましたね。 幾分過ごしやすくなってきたのですが、雨など …
-
-
SBーTV02ーWFPL
今回は家で使っている地デジチューナーを紹介します。 と、いっても、ソフトバンクか …
-
-
お風呂にも最適!スマートフォン用防水ケース
未だに防水に対応していないiPhoneですが、使いやすいという事でユーザーがかな …
-
-
暑い日の必需品
最近はすごく暑いですね。 皆さんは熱中症で倒れたりしていないですか? しっかり水 …
- PREV
- お楽しみ会
- NEXT
- SBーTV02ーWFPL
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)