とある日の車内掃除 解説
2015/05/03
前回の車内掃除の動画は見ていただけたでしょうか??
今回は手順や注意点を文章でまとめてみたいと思います!
1・ まずは、全体を見渡してみましょう。
自分の車の現状を把握して、特にどこが汚れているかなどを知るのも重要です。
2・ 掃除するときと同じようにあらかじめ道具を用意しておくことで、スムーズに
掃除を行うことができます。
新興製作所(SHINKO) バキュームクリーナー VAC-1050M
・ 家庭用とはパワー、吸い込める要容量が段違いです。
量販店にある持ち運べる掃除機よりも断然オススメ!!
てか外で使うものなので音はあまり気にしない方にはうってつけ!!
アーマーオールプロテクタント浸透性保護つや出し剤バンパー・ダッシュボード等に
・一度使うと、内装のつやつや感に病みつきになること間違いなし!!
特に初めてプラスチック部分に使うと感動すら覚えます(笑)
ちなみにプラスチックの劣化も防げて一石二鳥とはこのことです!!
WILLSON [ ウイルソン ] 本革クリーナー (220ml) [ Interior ] ビタミンE配合! [ WILLSON ] [ 品番 ] 02041
・皮部品が無い車には必要なし(笑)
皮シートなら必ず用意したほうがいいです!!
ビタミンが入っているため、人間の肌と同じようにツルテカになり、
更に劣化しにくくなります!!
と、必要なものはこれくらいですね。
後は、ぞうきんをひとつ用意すれば準備完了です。
3・ まずは足元のカーペットをすべて外します。
ピンで引っ掛けてるだけなので、落ち着けば簡単に外せます。
(外車によってはマジックテープもあります)
4・ 外したらVAC-1050Mで掃除していきます。
見えるところのみではなく、シートの下なども、徹底的に吸い込みます。
ドアのポケットやカップホルダーもついでに吸い込みましょう。
5・ 掃除機をかけ終わったら、次は中のプラスチック部を掃除していきます。
ぞうきんにアーマーオールを3回ほどかけて、ちょっと揉んでぞうきんに馴染ませたら、
プラスチック部を拭いていきます。
ドアやらダッシュボード、特にシートベルトのバックルは白くなっているので、
一気に綺麗になります!
ハンドル部分もエンジンを切って、しっかり拭いていきましょう。
(ガラスに油分は厳禁なので、触れたら乾いた布でしっかり拭き取りましょう。
6・ ちなみにペダル部は好みで任せますが、滑ると危ないので、運転に支障が出ると感じたら、
塗らないほうがいいです。
スカッフプレート(ドアの下のプレート)は、よく足があたるので特に念入りに!!
車内掃除はこれで終わりです。
最初慣れるまではだいたい1時間くらいかかりますが、慣れれば30分ぐらいで終わるので、
休みの日などのちょこっと空いた時間にやってみてはいかがでしょうか??
More from my site
関連記事
-
-
雑誌でもオススメ!ロジクール製ワイヤレスキーボード&マウス
こんにちは、トトです。 僕が今まで使っていたマウスやキーボードは、実は有線を使っ …
-
-
iPhone6 SPIGEN ハイブリッド・ケース レビュー
こんにちは、トトです。 iPhone6が発売してから2週間が経ちました。iPho …
-
-
ホイール洗車
今日はずっと気になっていた「ブレーキダストクリーナー」を試して見たいと思います。 …
-
-
ボイスコントロール マックイーン こどもの日のプレゼントに…
子供の誕生日でなかなか面白いものをもらったので紹介します。 「ボイスコントロール …
-
-
ウォータースポット除去
今日はすごく天気がいいですね。 ここ数日雨や黄砂などでなかなかチャンスがなかった …
-
-
激安スタッドレスを使ってみた!
どーも、こんにちわ! もうすぐ4月という事でこれからは暖かくなってきますね。 も …
-
-
超便利!! 自撮りにはBlueToothシャッター!!
こんにちは、トトです。 先日は知人の誕生日という事でバースデーパーティに行ってき …
-
-
とある日の車内掃除
部屋の掃除は普段からするけど車はあまりしないって方や、掃除の仕方がわからないって …
-
-
自撮り最強ビデオカメラ!!「IVIS MINI X」
皆さんこんにちは。 今回紹介するのは、沢山のYOUTUBERの方がオススメしてい …
-
-
1万円以内でできる、タブレットナビ化計画
まあタイトルにあるように最近タブレットも普及し、そろそろ余りが出てくるころではな …
- PREV
- とある日の車内掃除
- NEXT
- ウィンターイルミネーション2014 in なばなの里
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)